束離sokuri
既製品メイングレード束離(そくり)。2つ目の弽に最適です。
使用する革は耐久性に優れた束離用燻革と、染料に漬込み生み出す丸染めと言われる高級鹿革。また、束離のバリエーション豊かな9色の台革色は、自分だけのオーダーが可能で、所有する満足度の高い弽になります。
「中る」から「束る」へ
束離は的への「中て感(あてかん)」を大切にしている弽になり、取りかけのしやすさなど、主に帽子部分の工程を増やし、引きやすさを重視しています。
また、台革色は多彩な9色から選択可能。縁と帯の組み合わせで729通りのデザインが楽しめます。
一方、単一の色でも美しい燻色の束離燻は、その凜としたプレミアム感を静かに強調します。
製品チャート
- 革質
- 5 (セミオーダー時5)
- 製作工程
- 6 (セミオーダー時7)
- 製作技術
- 6 (セミオーダー時7)
- フィット感
- 5 (セミオーダー時7)
- セミオーダーサイズ適合感
- 6 (束離) / 7 (束離燻)
使用上のご注意
- 新品特有の革の硬さ、ぴったり感等ございます。概ね、使用していると緩和します。
- サイズを確認する際は、下弽はつけずに素手で挿し、とりかけした状態で確認して下さい。
- 下弽をしてきついと感じる場合は、馴染むまで素手でご使用ください。
- 挿したときに出る台革の甲の部分や人差し指付近のシワは、当初強く出ることがありますが、メンテナンス等で改善致します。
- 帯の色と台革の色は、革質が違うため合いません。
- 指導者の方など、ご本人様以外の意見での補正は、受け付けられません。